

質の高い学びを提供!
ー文部科学大臣認定「職業実践専門課程」ー
より丁寧に。
さらに実践的に。
少人数制・多くの実習授業。
現場経験豊富な講師陣から
直接プロの技を学ぶ。

職業実践専門課程
文部科学大臣認定
「職業実践専門課程」での学び

「職業実践専門課程」では、通常の専門学校での学習に加え、以下のことができます。
☑️企業等のニーズを反映したカリキュラムで学べる
☑️企業等と連携した実習・演習などを経験できる
☑️情報公開による安心感がある
技術が身につく
充実の実習授業

多くの
実習授業
プロの講師陣から
直接学べる

ココがすごい!
広島自動車大学校の
「学び」の特徴
現場経験豊富な講師陣から直接、技術力と人間力を学びます。
業界を知り、現場で技術を磨いてきた講師陣からプロの技を教わります。ゼロから教えてもらえるため安心して学びをはじめることができます。
充実した実習授業で、技術力を磨いていきます。
手を動かし、体で覚えることで技術力の向上を図ります。常に現場を意識し、効率的な作業へのアドバイスや安全への声掛けなど、実践的な雰囲気でチカラをつけます。
質の高い学びを提供できる仕組みが整っています。
外部との PDCA 体制、内部での PDCA 体制を整え、日々改善を試みながら質の高い学びが提供できるように体制を整えています。
手厚い学びの制度があり安心して学ぶことができます。
学びに対する様々なサポート体制を完備。学ぶ姿勢はとことん応援するのが本校の強みです。
企業連携授業
スペシャル講座
「企業セミナー」も多数開催
企業から業界の最新情報を直接教わるスペシャル講座「企業セミナー」。最新車両の展示、最新技術の説明など楽しく学べる内容は毎年大好評です。


企業セミナーの様子を見る






質の高い学びを行う体制
技術力と人間力を兼ね備えた人材の育成。新しい時代を駆け抜ける「豊かな人間力」を育みます。

社会人教育
社会人としてのマナーやルールも指導。仕事をする上での土台となり、こうした学びは多くの企業から厚い信頼をいただいています。

クラス担任制
高校までと同様にクラス担任制をとっています。一人ひとりに対して細やかなサポートができ、体調確認やメンタルケア、保護者からの相談など体制が整っています。

手厚い学びの制度
・補講
・放課後個別学習(希望者)
・苦手教科克服個別学習(希望者)
・実技試験前の早朝実技練習(希望者)
・実技試験前の放課後実技練習(希望者)など
質の高い学びを
保証できる体制
検証・評価・改善を、外部および内部でも行うことで、質の高い学びが提供されるよう体制を整えています。


経験豊富な講師陣による
充実指導
プロの講師陣から直接学びます。









