1級自動車整備士コース

4年制

4年間で挑むトップライセンス
自動車業界最高峰の整備力を養成

1級自動車整備士になる!

自動車の進化に対応できるプロフェッショナルな自動車整備士

1級自動車整備士とは

1級自動車整備士

自動車整備士資格の中で最上位の資格です。新技術に対応した高度な故障診断ができ、ハイブリッド自動車・ 電気自動車などに対する知識や技能も持ち合わせます。自動車整備のプロフェッショナルとして業務にあたります。

1級自動車整備士のやりがい

最上位の資格であり、高度な知識と技術を有する整備士となるため、お客様や同僚からも頼りにされる存在になれるといえます。

1級自動車整備士試験の難易度

合格率の全国平均は、毎年50~60%程度であり、難易度としては高めであるため根気強く知識と技術等を身につけていく必要があります。

1級自動車整備士へのなり方

広島自動車大学校の1級自動車整備士コースでは、最速・最短コースである4年間で1級自動車整備士をめざすことができます。整備業界に就職し働きながら1級自動車整備士をめざすこともできますが、定められた実務経験がないと受験資格がないため確認が必要です。

1級自動車整備士コースのポイント

  1. POINT

    01

    少人数制で学ぶ

    きめ細やかな指導ができる少人数制の授業で学びます。自主性を尊重し、効率的な作業を追求します。

  2. POINT

    02

    インターンシップで磨く

    現場を体験し、次世代のリーダーに求められる技術力と顧客対応力をさらに磨きます。

  3. POINT

    03

    大学卒業資格「学士」をめざす

    3年次から、産業能率大学通信教育課程を併修。広島自動車大学校の授業も大学の単位に認定されます。

ピックアップ

カリキュラム

1年次

工具の使い方・自動車の仕組みを基本から学ぶ

自動車整備に必要な工具の名前や使い方から学びます。自動車の構造を正しく理解し、エンジン整備・シャシ整備・電装整備の技術を習得します。自動車整備士資格以外のさまざまな資格にもチャレンジします。

2 年次 以降のカリキュラムを見る

2年次

3年次

4年次

広島自動車大学校は
第一種養成施設だから

1級自動車整備士(総合)
実技試験免除
学科試験のみで受験

2級自動車整備士(総合)
実技試験免除
学科試験のみで受験

授業の様子