受験生保護者の皆様

専門学校広島自動車大学校では、
お子様の夢の実現を大きくサポートするため、
保護者の皆様との関係づくりを大切にしており、
さまざまな連携体制を整えております。

ー保護者の皆様との連携体制ー

1.通信・お便り

お子様の出席状況などを学校からのお便りを通して、定期的にお知らせしています。

2.保護者懇談会

1年次の7月頃に保護者懇談会を開催。お子様の就職活動への考え方や学校の様子などをお伝えしています。

3.クラス担任制

お子様の様子や悩み事、不安に思っていることなどを直接、クラス担任に相談できます。

4.各種相談体制

学費分割納付や各種奨学金、ローンなど相談できる環境と担当者を配置しています。

学校の特徴

ピックアップ

見える化した教育実践を行っています。

質の高い学びを保証できる体制

検証・評価・改善を、外部および内部でも行うことで、質の高い学びを提供されるよう体制を整えています。

就職活動を有利に進める独自プログラム

就職活動を有利に進める
独自プログラム

フェーズ01

職業と就職活動
の理解

働く意義を知る

社会や業界の状況を大きく知る

社会や業界の求める人材像を知る

さらに詳しく見る

フェーズ02

自己理解と
自己発見

・自分の強みや弱みを分析する

・大切にしている考え方や叶えたい想いを確認する

フェーズ03

就職活動の軸を
決定する

・希望条件や優先順位を明確化する

・就職対象地域を決定する(Uターン就職など)

・将来の目標を具体化する

フェーズ04

業界への理解を
さらに深める

・会社見学で現場を知る

・独自開催ガイダンスで業界を知る

・業界動向や企業情報を知る

フェーズ05

個人別戦略を
デザインする

・就職活動の軸と業界情報をもとに担当教員と一緒に戦略を立てる

・ゴールから逆算したスケジュールを立てる

フェーズ06

伝わる表現力の
獲得と実践

個人別戦略にもとづきアウトプットを繰り返す

・履歴書指導・模擬面接・就職試験対策・マナー指導

フェーズ07

内定後
のサポート

就職後の活躍のためにさらに磨く

・内定先企業が求める人材教育

・内定先インターンシップ(希望者)

強力バックアップ

1
多くの卒業生を
輩出

卒業生が面接官ということもあります。

2
企業と連携・情報共有をしている

太いつながり・パイプがあります。

広島自動車大学校4つのブランド力!!での学びは、
企業から多くの信頼をいただいています。

1
個別指導・個別面談

きめ細やかなサポート

2
保護者懇談会

保護者との連携

先輩達が残してくれた膨大な数の内定報告書も
強力にサポートしてくれます。

自動車整備士の仕事は進化しています。

金銭的なサポート体制も整っています。

入学案内について