一般入試
筆記試験などを通じて総合的な学力を評価する入試方法です。高校生、高卒同等資格者、社会人等幅広く受験ができます。
※併願が可能な入試方法です
出願資格
次のいずれかに該当する者
1. 高等学校または、修業年限が3年以上の専修学校高等課程または中等教育学校(後期課程)を卒業もしくは高等専門学校の3年次を修了した者(2026年3月卒業〔修了〕見込みの者を含む)
2. 高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定合格者を含む)
3. 外国において12年間以上の学校教育を修了した者
4. その他、高等学校卒業者と同等の学力があると認められる者
選考方法
書類審査
面接
筆記試験(基礎計算)
出願期間
出願期間のページをご覧ください
出願に必要な手続き
(1) 入学願書
WEB出願サイトより手順に従って出願してください。
(2) 写真
1枚 ※WEB出願サイトよりアップロードしてください。
※学生寮入寮申込書 ※該当する者のみ郵送もしくは直接持参
入寮希望者はWEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。
※入学金減免申請書 ※該当する者のみ郵送もしくは直接持参
入学金の減免特典制度の対象となる方は、WEB出願サイトより印刷して記入の上、提出してください。
(4) 調査書 ※郵送もしくは直接持参
●出身高等学校等※の進学用調査書(開封無効)
既卒の者で調査書保存期間経過の場合は卒業証明書と成績証明書(開封無効)
※成績証明書の保管期間が経過の場合は、単位取得証明書
●大学・短期大学・専門学校・高等専門学校卒業(見込)者は卒業(見込)証明書と成績証明書(開封無効)
●高等学校卒業程度認定試験合格者または大学入学資格検定合格者は、合格証明書
※ 出身高等学校等とは、高等学校、中等教育学校(6年制中高一貫校)、専修学校高等課程、高等専門学校、外国人学校のうち高等学校相当として指定された教育施設を意味します。